MOKへのお問い合わせの中から、よくあるご質問やぜひ知っておいていただきたいオーダーキッチンの基礎知識についてまとめました。
その他、キッチンに関する疑問・ご質問がございましたら、どのようなことでも[こちらのお問い合わせ]からお気軽にお問い合わせください。
オーダーキッチンとは
- システムキッチンと何が違うの?
-
システムキッチンは、ワークトップ(天板)に継ぎ目がなく、扉や引出しが付いたキャビネット、シンク・コンロ・調理台などの設備機器が一体となったキッチンを指します。
システムキッチンという名称は国内メーカーによる和製英語で、アメリカではBuilt-in kitchenと呼ばれています。
各キッチンメーカーは量産化のために独自規格を定め、レイアウトやサイズ、さらにパーツやキッチン機器・家電もあらかじめ決められたもの以外は自由に取り入れることができません。
これに対してオーダーキッチンは、間取りやデザイン、素材などお客様の好みに合わせて自由に一点モノのキッチンを作ることができます。
- オーダーキッチンは高いと聞きますが?
-
オーダーメイドのキッチンは、お施主様のご要望=仕様(サイズや色、ドアパネルの樹種やデザイン、仕上げ等)すべてがオリジナルで、価格も簡単に幾らくらいと言うことはできません。
また、シンクや水栓の違いだけでも10万円近く差が付いたり、外国製の食洗機やオーブンレンジなら数十万円単位、キッチン天板にしても人工大理石・クオーツ・セラミックなど種類やグレードで値段は大きく変わります。
システムキッチンと比較してオーダーキッチンはやや高い場合もございますが、デザイン性と品質、費用対効果の面では圧倒的に優れていると自負しております。
目安として、MOKのオーダーキッチンを検討されているお施主様の実行予算のイメージは300〜400万円台(税・設置費込み)の方が一番多くいらっしゃいます。
- MOKのキッチンはどのような方が購入されていますか?
-
トレンド感をお持ちの方、ミーレやガゲナウの機器やDEKTONなどのセラミック天板を導入されたい方。また住宅を何軒も建てられキッチンをよくわかっておられる方などいらっしゃいます。
そしてキッチンブランドに拘らず、本当に良いものを納得できる仕様・価格で購入したいと言った想いもあるようです。
MOKキッチンのデザイン性と性能、コストパフォーマンスに共感をいただいているのものと思っております。
MOKのオーダーキッチンを検討するにあたって
- SNSでフォローしている海外のキッチンは造れますか?
-
お施主様とのお打ち合わせ時に、資料として海外雑誌やWEBの写真や記事をお持ちになる方が多いのはオーダーキッチンの特徴です。特にInstagramなどSNSで収集した海外のキッチン情報を提示されるお客様が少なくありません。
MOKはお客様からのイメージのご提示は、オーダーキッチンに不可欠な的確なプランニングにつながる情報として大切にしています。また、海外キッチンのデザインはもちろん、海外の部材や設備・機器を豊富に取り扱っており、Instagramで見た動画や写真をもとに海外デザインのキッチンに対応できます。
海外事例の場合、国内では手配できない部材や設備機器などもありますが、それに代わる仕様をご提案させていただきます。
- キッチンのデモ展示や素材見本を見たいのですが?
-
MOKは都内中野区にショールームがございます。ショールームではキッチン展示のほか、自社工場で製造した多彩なスタイルの扉の実物見本、ワークトップの素材見本、輸入のキッチン水栓機器などをご覧いただけます。
さらに、お施主様のご協力をいただき、完成直後のキッチン実例をSNSなどで公開していきたいと思っています。
- ワークトップの素材は何が選べますか?
-
人工大理石、クオーツ天板、ガラス、セラミック、ステンレス、天然石(御影石・大理石)などを取り扱っています。
ワークトップの取り扱いブランドについては、こちらのページをご参照ください。
- 輸入キッチン設備・機器は扱っていますか?
-
MOKオーダーキッチンの特徴の一つが、海外キッチン設備・機器メーカーとの長年の取引を通じて培った信頼関係です。
水栓やシンクから食器洗い機、オーブン、レンジ、IHヒーター、冷蔵庫など海外製機器の正規代理店として、手配からアフターメンテナンスまでお客様のご要望にお応えいたします。
キッチン設備・機器の取り扱いブランドについては、こちらのページをご参照ください。
- キッチン設備・機器の施主支給に対応できますか?
-
対応できます。
あらかじめメーカー名と機器の型番などをお伝えください。キッチンの設置と合わせて機器類も設置(要別途費用)もいたしますので、担当者とキッチン設置日までに現地にご用意ください。
あらかじめスケジュールについてもお打ち合わせをお願いいたします。
- ハウスメーカーで家を建てるのですが、MOKキッチンを入れることができますか?
-
MOKはハウスメーカー様に納品実績がございますが、メーカー様により仕様外のキッチンは導入できなかったり、別途費用が掛かる場合がございます。住宅のご契約前に弊社にご相談ください。
お客様がMOKキッチンを依頼する場合、ハウスメーカー様との間で工事に関する作業分担やスケジュール、保証範囲などについて事前にお打合せをさせていただきます。
- 納期はどのくらいかかりますか?
-
プランやお見積もりが確定後、ご発注いただいてから、およそ45日です。
ただし、海外輸入が必要なワークトップやキッチン機器・設備の場合、輸入に時間が掛かる場合がございます。
- 施工エリアについて教えてください?
-
MOKの施工エリアは関東中南部エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉)及び関東近郊別荘地(軽井沢・箱根・富士五湖周辺・伊豆・那須エリアなど)は通常工事が可能です(施工エリアの確認)。
※それ以外のエリアにつきましては担当者までご相談ください。
- 販売エリアについて教えてください?
-
MOKでは日本全国のお客様・工務店様に対してキッチン・オーダー家具を販売・納品させていただいております。取り付けを地元の工務店様の方でとのご要望を承っております。
法人(設計事務所・リフォーム会社)のお客様
- お施主様からオーダーキッチンを依頼されたのですが、協力いただけますか?
-
御社のパートナーとしてご提案をさせていただきます。
お施主様が工務店様や設計事務所様にオーダーキッチンを依頼するケースが少なくありません。
また、工務店様や設計事務所様が、キッチンを含めたLDK空間のデザイン性を訴求し、住宅全体の魅力を高めるためにMOKとの提携を依頼されることも増えています。
オーダーキッチンMOKは、お施主様のご希望に合わせた一点もののキッチンをご提案することでお施主様に満足をご提供し、同時に施工会社様や設計会社様のビジネスに高い付加価値をお届けいたします。
アフターメンテナンスについて
- 保証期間は何年ですか?
-
キッチン本体(キャビネット/扉等)は2年間の保証、引き出しレールやヒンジ部品は5年の保証です(部品の交換作業費は有償になります)。
また、天板・機器類は各メーカーの保障期間に準じます。
保障期間外は有償となります。
- 扉パネルに傷を付けてしまいました。修理や交換はできますか?
-
MOKのキッチンをご注文をいただいている場合、保証期間、損傷の状態や原因などにより無償・有償での修理・交換に対応いたします。
工務店経由でキッチンを手配された場合は、まずは購入元工務店に必ずご相談ください。
工務店とMOKとの間の契約内容に従って補修・修理を行います。
修理できない場合は入れ替えをお薦めしています
工務店が既にない場合は、無償期間内でも有償にて対応させていただくとことが可能です。
- 古くなった輸入設備機器や扉の交換はできますか?
-
基本的に建材商社様等B2Bでの取引になります。
ガスコンロからIHへの入れ替えや海外製食器洗い機の入れ替えや単体の輸入キッチン機器販売、キッチン天板交換についてもご相談を承ります。
また他社製の古い輸入キッチンの扉交換についてもご相談ください。